スタッフ用連絡ページ

Home  >>  スタッフ用連絡ページ

当日朝、またイベントの流れをお知らせするページです。スタッフのみの閲覧です関係者外へのURL流出禁止。

 

■スタッフのスケジュールです。(6日追記)

<8日土曜日>

SPyyyy-m-d_h-n-s_14o-02

8時集合、10時イベント開始 17時撮影終了 17時半更衣室閉鎖です。

<9日日曜日>

会場巡回の時間を入れるのをあきらめました・・・。空欄になっている時間に適宜巡回してください。
ピンクセルは赤に備えよ!の方です。12時前後の整理券配布~ステージ開始の13時半くらいまでたぶんバタバタかもしれませんのでご協力お願いします。

SPyyyy-m-d_h-n-s_16o-04

 

■「赤に備えよ!」と「コスプレDE彦根城」のイベント関係について。
建前(市へのイベント申請書に書いたもの)・・・赤に備えよ!という大枠にステージやら無料サービスやらコスプレイベントが内包されている。
実際・・・・今までのコスイベにステージコンテンツがくっついている。
というわけでスタッフは(実は)同じなのでみなさんよろしくです。

 

■8日朝準備

8時現地集合(ダイニング2階たぶんバルコニーになる)
ミーティング・設営開始。

今回は設営場所が多いので分担分けておきます。
SPyyyy-m-d_h-n-s_1o-01

女性更衣室(設置担当 シエ)・・・会議スペースを無くす。パーテーションで目隠しをつくる。全体にブルーシートを敷く。
会議机で荷物置き場を作る。(机×5)
(押えるためのテープ類は補充しておきますが、万が一足りなくなっても追加できないので節約して使ってください)
男性更衣室(設置担当・よし&MNJ)・・・ほぼ物置と化した空き部屋です。部屋の商品を端にまとめ、スペースを作ります。こちらもブルーシート敷き。
場合によっては商品にもブルーシートで目隠し。9日は半分を控室にするので8日余裕があれば仕切ってブルーシート等で区切ってしまいましょう。
会議机で荷物置き場を作る。(机×2)
本部 (設置担当・神木シヴァ)・・・「コスプレ受付」「赤に備えよ受付」同じテーブルです。ただ、列は分けるので張り紙しておいてください。(机×2)

ちなみに会議机は四番町ダイニング事務所(3階)のおじさんに言えば出てくるはず・・・はずです・・・。


ダイニング2Fダイニング3F ステージ周辺マップスタッフ用



■コスプレスタッフへ
女性更衣室の設置完了したら即着替え開始してください。9時半になると先行予約したお客さんが入ってきます。
今回30名定員いっぱいで応募がありました。おそら30名入って余裕があるスペースですが、なるはやの着替えがんばりましょう・・・人の事言えない。

 

■9日の朝準備

8時集合ミーティング~設置開始。
更衣室は前日できているものとして、コススタッフは即着替え開始。

■ステージ設置について(設置担当・主馬&MNJ)
・簡易ステージを組みます(前日に出来てるかもしれない)軍手とか持って来てね。
・ステージ前に殺陣ゾーン、赤備えゾーン等を作ります。コーンかポールを立てます。平テープで囲みます。
・物販用にテント立てます。
・荷物置き場用にテント立てます。(テントの設置場所は前日か当日決めます)

赤備席設置イメージ 1223061_2114503049_91large ステージサイズ

(ステージ設営場所。別に整理券なくても観覧可能ですのでそんなにやっきになることでもない・・・と私は思う。どうかな。)

■一般客用の導線確保について(設置担当・MNJ&sakura)
万が一ステージ周辺から人があふれたときのために周辺の道に導線を確保します。
ポール(まちなかプラザ2階ギャラリーにあります)を持って来て周辺を囲いますが、午後ステージ直前までは特に仕切りはしないので、
ポール等邪魔にならない位置に置いてください。当日指示します。(予測では13時くらいから囲いをつくる感じかと思います)

 

■受付色々

■コス受付について
今までと同じですが念のため。
コスプレする人・・・1500円 しない人・・・1500円(同じ)
コスプレで赤い人・・・着替えてから本部にてキャッシュバック  コスしないけど赤い人・・・受付の時点で1000円のみ受け取る。
今回「参加証」のみです(入場チケットありません。参加証がチケットがわり)カメラさんには首下げの撮影許可証も渡してね。

■コス更衣室先行入場について
フォームにて応募してもらいました。30名満了です。
こちらから返信メールがいっているので、その画面(もしくはプリントアウト)を見せてもらってください。日付に注意。
一応名簿と照らしあわせてください。時間前名簿チェック。更衣室前に待機させて時間になったら即入場でいいと思います。
ちなみに先行時間は9時30分(9日は9時0分)~9時50分です。9時50~10時ノ10分間は予約者でも入れません(メールに書いてあります)

■ 「赤に備えよ!」の受付について
こちらは無料ですが、「コスプレの撮影目的」の場合は有料扱い(コスプレ参加)になります。確認してください(なんとなく見た目でわかると思うけど)
コスと共通の参加証に見えますが、ちょっと違うので気を付けてください。詳細は受付マニュアル(オレンジのファイル)にて。

■午後ステージ整理券について

赤に備えよ!の本サイトでも説明していますが午後のみ整理券を配ります。
「赤備え認定」されている人のみ整理券の取得権がありますので、配る際には当日の参加証に認定ハンコがあるかチェックしてください。
整理券に番号はありません。配布後のステージ前争奪戦は早い者勝ちです。

10時 赤備え受付開始
12時 整理券配布開始
13時20分 午後ステージ開始
14時 声優トークショウ開始

■お手洗い案内

四番町ダイニングの1階と2階、まちなかプラザの1階にトイレあります。

■記録撮影
どなたか記録撮影お願いします!ていうかみんなお願いします。コスプレイヤーとか受付の様子とか。